2014年9月29日月曜日

井草八幡宮



杉並区にある「井草八幡宮」を参拝。




青梅街道沿いにある。都内でも有数の広大な社叢を誇る。この地域一帯は遅野井とも称され、明治期までは「遅野井八幡宮」とも呼ばれていたようだ。創建は、平安時代末期といわれている。当初は春日神を祀っており、源頼朝が奥州討伐の折、八幡神を合祀して戦勝を祈願して以来八幡宮を合祀し、後年春日社を末社として奉斎するようになったとのこと。文明9年には太田道灌が石神井城の豊島氏を攻むるに当たり、戦勝祈願をしたと云い伝えられている。





一の鳥居を潜り南へ歩き、突き当りを右(西)へゆくと、美しい朱の楼門が待つ。




境内を更に進んで今度は北へ向きを変える。

 



 

 



境内には、頼朝公が奥州征伐の際に立ち寄り戦勝祈願し、報賽として2本の松を植えたと伝えられています。現在の松は2代目で、以前の松は1本は明治初年に、もう1本は昭和48年に枯れてしまいました。衝立として回廊内に保管されているそうです。





神門をさらに潜り、拝殿へ。




本殿一体の権現造です。




神紋は八幡宮らしく「三つ巴」紋でした。

 




青梅街道に面する東の大鳥居は高さ9Mもある立派な明神鳥居でした。

 

 

 



大宮八幡宮

 





 


「大宮八幡宮」参拝。


源頼義により建立された。武蔵国の三大宮の1つで「多摩の大宮」とも呼ばれ、境内は15,000坪と都内でも3番目の広さを持つ。東京のほぼ中央に位置するため「東京のへそ」という異名も持つ。





御神水は「多摩乃大宮水」と称し、以前は自然に湧出したが現在はポンプで汲み上げている。




 


前九年の役のとき、源頼義は奥州に向かう途中、武蔵国にて空に八条の白雲をみて八幡大神の守護を感じたという。その後乱を平定した頼義は武蔵国に戻り、康平6年(1063年)に、八条の白雲をみた地に石清水八幡宮の分霊を祀り、当社を創建したとされる。




 


鎮座地の大宮という地名は、当宮の 神域が広大であったことから名づけられたそうです。

現在の境内も15000坪あるようだ。





神紋は、源氏の家紋 「笹竜胆」紋でした。




本殿は、望遠にて何とか千木・鰹木部分を撮影することができました。


こちらも、権現造のようでした。




覆い茂っているため、わかりづらいですが、二本の「銀杏」は夫婦銀杏と呼ばれています。


左・・・男銀杏   右・・・女銀杏

 


色づき始めたら綺麗なことでしょう。

 

 

 

 



2014年9月24日水曜日

大山千枚田




思い立って房総ひとりドライブ。彼岸花咲く棚田百選の「大山千枚田」へ。こちらは、鴨川の中山間に位置し房総半島のほぼ真ん中にあり、東京から一番近い棚田です。




天皇皇后両陛下は2010年9月27日、ここを訪れ、翌年の新年に陛下が詠んだ「刈り終へし棚田に稲葉青く茂りあぜのなだりに彼岸花咲く」の碑があります。




彼岸花が綺麗に咲いていました。






 




小湊鉄道 月崎駅

小湊鉄道;月崎駅にトイレに為寄りました。あれ!!もうすぐ上り電車が来るぞ といわけで、「てっちゃん」になりました。





もうすぐ、電車がきます。





 








ラッキーなトイレ休憩でした。

 

 

 



 





2014年9月23日火曜日

平日ゴルフ~グレンオークスCC

Glenoaks09_3




本日は、連休の谷間ということもあり、勤続30年表彰休暇を利用し有給休暇を戴きました。


ということで、平日ゴルフができる、既にリタイアされているOBメン3名をお誘いしてのゴルフを楽しみました。千葉の「グレンオークスカントリー倶楽部」です。とてもきれいなコース。平日ですが、かなり一杯のお客さんでした。こちらは、セルフで廻りましたが、グリーンがどこもかなり「うねって」おり、苦労しました。練習の甲斐もなく、ドライバーは不調。イップスがまだ時おり出てしまいます。前半は1バーディー(ミドル)もあり44と無難にまとめましたが、後半はトリが2つ(OB2発)で48。92回のゴルフでした。


今回のメンバーは、「名古屋」勤務経験の4名で、私は、短かったのですが、皆さんはかなり長期間「名古屋」にいらっしゃいました。(延べ15年(8-7y)、7年、5年)。


昔話に花が咲き、和気藹々の楽しいプレイでした。


平日は、料金もお財布に優しく、天気も絶好で満足の一日となりました。




2014年9月14日日曜日

黎明に起つ

Photo




伊東潤著「黎明に起つ」を読む。



[E:book]




京都を主戦場に、11年間も繰り広げられた権力闘争・応仁の乱。それによって荒廃した都の姿に絶望し、挫折から立ち直り、関東の地に新天地を求め、守旧勢力を駆逐し、覇権を打ち立てた北条早雲。その国家像と為政者像を注目の作家が描く歴史巨編。







半ば死に体の幕府内の争いから抜け出し、東国の関東管領、関東公方などの室町時代からの秩序を壊して、新たな世を再構築しようとする早雲。



経世済民の先駆けとならんとする早雲の在り様が見事。



この時代は政治的、人間関係的に複雑な構成なので読んで理解するのが難しいが、それも、パズルのようでおもしろい。




古き武士の世を代表する三浦同寸と新しい時代を作ろうとする早雲の戦いまでを描く。


2014年9月8日月曜日

映画「ルパン三世」

1_2




映画「ルパン三世」観に行きました。結構楽しめました。其々のキャラクターを演じる俳優陣も良かったです。


「ミッション・インポッシブル」的な作戦・銃撃戦の多さなどは、ちょっと怪盗ルパンぽくないですが、映画としては、それもありなのでしょう。いずれにしても日本の娯楽映画としては、いい出来栄えではと思います。


2




2014年9月7日日曜日

紫カントリー あやめコース

 

Ayame36




本日は、「紫カントリーあやめコース」にて会社の先輩で、



先ごろ還暦を迎えました「すーさん」を囲んでのゴルフを楽しみました。




私と水戸で一緒であったM君、金沢で一緒だったO君の4人ですが、実は、すーさんとM君、O君は金沢で一緒。M君が転勤して、私が金沢にいた時は、すーさんとO君が一緒。その後、水戸でM君と私が一緒という 面白いつながりです。






こちらは、距離も短く「リハビリコース」と呼んでいます。自信と気力を取り戻すために、こちらのコースに来ます。




私のゴルフの師匠であるM君、この7月に神戸からさいたまに転勤で戻ってきました。さすがの貫録で2バーディー 37:44=81、かくいう私も2バーディー 41:45=86  すーさんも私と同じく「ホウライ」で散々でしたが、今日は42:47=89 満足の一日です。コース選びの作戦成功です。あまりゴルフをやらないO君も105で新記録達成、初の百飛び台でした。


昔話を語りながらのプレーを十分楽しみました。




「リハビリ」には、<紫 あやめ> いいですよ。


Ayame36a_2