2012年10月14日日曜日

出雲伊波比神社

P1000492a




今日は、埼玉の本庄にて会社のゴルフコンペだったので、少し早く出発し、毛呂町にある延喜式内社「出雲伊波比神社」を参拝しました。


P1000495a 


景行天皇の53年に日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が東征を成し遂げ、がい旋した際、この地に立ち寄り、天皇から賜ったヒイラギの鉾をおさめ神宝とし、出雲の大己貴命(オオナムチノミコト)をまつったとされ、また、成務天皇の御代に武蔵国造兄多毛比命(エタモヒノミコト)が、出雲の天穂日命(アメノホヒノミコト)をまつり、大己貴命とともに出雲伊波比神としたとされています。


P1000496a




神紋は、↑ 五七の桐でしょうか?


P1000499a




↑ 三つ葉葵紋でしょうか? 




本殿は、一間社流造で、室町時代の享禄元年(1528)に再建され、現存する埼玉県内最古の神社建築物。国指定重要文化財に指定されています。


P1000498a





こちらは、11月3日に行われる「流鏑馬」で有名な神社です。境内の横には流鏑馬用の一直線の道が作られていました。


P1000505a












0 件のコメント:

コメントを投稿