2014年3月21日金曜日

京滋旅行~1日目 多賀大社

P1030144




「多賀大社」。旧官幣大社です。ご祭神は、伊邪那岐命・伊邪那美命です。『古事記』の一部には「伊邪那岐大神は淡海の多賀に坐すなり」と当社の記載があり、「お伊勢参らばお多賀へ参れ お伊勢お多賀の子でござる」「お伊勢七度熊野へ三度 お多賀さまへは月参り」との俗謡もあるほど、重要なお社です。


P1030145_2




鳥居をくぐると真っ先にあるのは「太閤橋(そり橋)」。渡ることができますが、雨で滑ってしまいそうなので止めておきました。


P1030151




ご神門をぬけると、立派な拝殿が飛び込んできます。拝殿に神楽殿をもち、両翼に翼廊があります。ご神紋である「虫くい折れ柏」紋が見当たりません。


P1030152




「三つ柏」紋が多くあります。社紋でしょう。お守りにありました。


P1030162




ちょっとわかりずらいですね。の字に二枚の柏の葉です。ネットでこの紋のTシャツがあったので掲載します。


21088380





これです。




P1030163





本殿は、大社造りらしいのですが、残念ながら屋根の一部しか見る事ができませんでした。





0 件のコメント:

コメントを投稿