本日よりお休み。朝6時から「勝手にマーラー聴いちゃうDAY」。
マーラーの交響曲 名盤から
クリスタ・ルートヴィヒ(M)、バーバラ・ヘンドリックス(S)ウェストミンスター合唱団
本日よりお休み。朝6時から「勝手にマーラー聴いちゃうDAY」。
マーラーの交響曲 名盤から
「孤闘~立花宗茂」上田秀人著を読む。
武勇に誉れ高く、乱世に義を貫いた最後の戦国武将の風雲録。大友家臣として島津と戦い、秀吉下での朝鮮従軍、さらに家康との対決!関ヶ原で西軍に与し改易となるも、旧領柳川に所領を安堵された稀代の猛将の奮闘と懊悩を精緻に描く。単行本第一作にして第十六回中山義秀文学賞を受賞。
立花宗茂は大友宗麟配下の名将高橋紹運(鎮種)を父に持ち、その後、長男でありながら、これまた宗麟配下の智将である戸次道雪(立花道雪)の婿養子になり、立花家を引き継いだ人物で、東の本田平八郎忠勝、西の立花左近将監統虎(宗茂)と秀吉から激賞された西国の名将だ。
金聖響+玉木正之著「マーラーの交響曲」を読む。
[E:book]『巨人』『悲劇的』『大地の歌』や『千人の交響曲』、未完の遺作まで…史上最強の交響曲作家の魅力を語りつくす。常に新しい表現に挑み続けた作曲家の交響曲をさまざまな角度からユーモアたっぷりに語る入門書の決定版。
≪君のために生き、君のために死ぬ≫と、最後に楽譜に書き込んで亡くなったマーラーが、交響曲で伝えたかったメッセージは、結局、言葉でいってしまえば単純な結論になりますが、「愛」ということになるんじゃないでしょうか。――<本書より>
まえがき 貪欲な音楽ファンの呟き――玉木正之
12月発売 平谷美樹著 「風の王国5」を読む。次は2月だ。 全10巻といわれている来年の秋までかかりそう。しかし、実におもしろい。舞台は良し、登場するキャラクターたちはいずれも一癖も二癖もあるユニークな人物ばかり――骨太の歴史伝奇活劇として、今後の展開に益々目が離せません。
<5巻>
芳蘭は唐へ貢ぎ物として送られるさ中、耶律突欲と出会い、運命を共にすることとなった。一方、契丹の皇后・月理朶の命により、遼州城にいた明秀たちは、捕らわれの身となってしまう。失ったものは東日流兵千人の命。明秀は、自分を護ろうとして死んでいった千人のために、何があっても生きのびようと決意をする。滅びゆく渤海の運命は果たして…?
[E:book]後にトロイア発掘によって世界的な名声を得ることになるシュリーマンは、早世した友人チェリョムヒンから、彼の遺言とともに「黄金郷ヒライズミ」の地図を預かる。
平谷美樹著「風の王国1巻.~4巻」を一気に完読。かなり前から読もうと思っていたが、文庫本只今連載中なので、少し待っていたがとうとう待ちきれずに読み始める。いやおもしろい!!
明秀たちの率いる東日流軍は、遼東に東日流府をうち立てた。だが、契丹の動きが気になった明秀は、須哩奴夷靺鞨を助けに向かうのだった。そんな中、罪のない良民を多数殺害し出奔した建部清瀬麻呂が、安東勇魚を訪ねて帰ってきた。馬朝義の忠告に逆らい、勇魚は罪を償うと言う清瀬麻呂を受け入れるのだが…。
長谷川卓著「南稜七ツ家秘録 血路」「南稜七ツ家秘録 死地」2冊を読む。
血飛沫が飛んだ。ヌメリの手首が、断ち斬られ、虚空に撥ねたのだ。腕の先から夥しい血を噴き出しながら、ヌメリが早瀬の中に倒れた。勘兵衛は流れに飲まれて行くヌメリを視野から捨て、泥目を探した。鉄幹の刃を受け損ねた傷で、泥目は血達磨になっていた。「加勢致すぞ」勘兵衛が水を蹴立てて走った。勘兵衛に気付いた鉄幹は、ヌメリが敗れたことを即座に悟った。(これまでか……)かつて身に受けた覚えのない敗北感だった。《かまきり》が名もない七ツ家ごときに敗れるのか。(本文より)
武田の暗殺部隊《かまきり》と山の者の集団《七ツ家》との死闘が、今、始まる!
山の民〈南稜七ツ家〉の二ツは、秀吉軍に敗色濃厚な柴田勝家より、御方様を城より無事助けるよう、依頼を受けた。それは、二ツと秀吉を守る森の民・錣一族及び謎の老婆久米との、長く壮絶な戦いの幕開けであった。「荒唐にして無稽、しかしながら息もつがせぬ興奮の連続、こは山田風太郎奇跡の復活か」と、浅田次郎氏絶賛の、戦国の闇を舞台に縦横無尽にくり拡げられる長篇時代小説の傑作。
酒見賢一著 「泣き虫弱虫諸葛孔明」第壱部、弐部を読む。
口喧嘩無敗を誇り、いじめた相手には得意の火計(放火)で恨みを晴らす―なんともイヤな子供だった諸葛孔明。奇怪な衣装に身を包み、宇宙の神秘を滔々と説いて人を煙に巻くアブナイ男に、どうしてあの劉備玄徳がわざわざ「三顧の礼」を尽くしたのか?新解釈にあふれ無類に面白い酒見版「三国志」待望の文庫化。
iPod/iPhone対応スピーカー <YAMAHA TSX-70> 誕生日ということで自分で買ってしまいました。
今日で52歳。誕生日でのゴルフを満喫いたしました。
昨日の同期会の流れで、宇都宮からのM氏と本社のT氏そしてゴルフ自慢のN大先輩と、野田市にある「紫カントリークラブ 紫あやめ36」WESTコースにてプレー。
久しぶりに会社の同期会が東京・丸の内にて開催されました。
1983年に入社して早30年を迎えようとしていることが実はまず驚きであるが、今日はその当時のメンバーでまだしぶとく会社に残っているの者の参加だ。
入社時163名、既に他界した同期も数名いる。退社したメンバーは半数くらいいるのではないだろうか。(戻ってきた同期もいるが)そんな中40名近くの同期が日本中から集ったことに感動!29年間、同じ部署で働いた同期も多いが、大々的な同期会は2度目。こんなに多く集まるのは、10年時の研修以来である。
蔵馬良著「秀長さん」を読む。
ジェームス・ロリンズ著「ユダの覚醒 上・下」を読む。先の「マギの整骨」の続くシグマ・フォースシリーズの3作目。
舞台は武蔵国忍城(埼玉県行田市)。“のぼう様(でくのぼうの意)”と領民から慕われる城代・成田長親<野村萬斎>は、天下統一を目指す豊臣秀吉方2万人の大軍を指揮した石田三成の水攻めに、わずか500人の兵で対抗するというもの。
能楽師 萬斎ならでは田楽踊りが見ものです。
戦闘シーンはもう一つ。小説の方が遥かに良かった気がします。CGも・・・・。でもこのような小説は活劇で見たかった。十分楽しめました。
久しぶりのゴルフです。天気予報は大雨でしたが、なんと雨は1ホールだけで済みました。さすが晴れ男ですか。今日は水戸時代の同僚(N氏・O君・T君)とのゴルフです、お互い1時間の中間点が潮来の北部というわけです。
高田崇史著QEDシリーズの最終巻「QED 伊勢の曙光」を読む。
あさ4:30に自宅を出発。目指すは「弥彦山」。途中、魚沼にて朝食。山菜うどんと魚沼産コシヒカリのおにぎりを食べて一息。
越後国一の宮「彌彦神社」を参拝。弥彦山を目の前に、かなり大きな両部鳥居が建っている。高さ30.16m。現在、第3位の大鳥居だ。(1位 熊野本宮大社 大斎原大鳥居 2位 大神神社 大鳥居)
彌彦神社からシャトルバスとロープウェーを利用して「弥彦山山頂」へ。
そして、最後に向かったのは白鳥の飛来で有名な阿賀野市にある「瓢湖」。HPでみると既に3700羽は飛来しているという。
読書メーターに読書記録をしてゆくと、下記のように月ごと年ごとの記録が一覧でブログに登録できます。
10月の記録です。
2012年10月の読書メーター
読んだ本の数:22冊
読んだページ数:7267ページ
ナイス数:5ナイス
呉・三国志 長江燃ゆ 6 巨星の巻 (集英社文庫)
読了日:10月31日 著者:伴野 朗
呉・三国志 長江燃ゆ 5 荊州の巻 (集英社文庫)
読了日:10月29日 著者:伴野 朗
呉・三国志 長江燃ゆ 4 赤壁の巻 (集英社文庫)
読了日:10月27日 著者:伴野 朗
呉・三国志 長江燃ゆ 3 孫権の巻 (集英社文庫)
読了日:10月27日 著者:伴野 朗
呉・三国志 長江燃ゆ 2 孫策の巻 (集英社文庫)
読了日:10月27日 著者:伴野 朗
呉・三国志 長江燃ゆ 1 孫堅の巻 (集英社文庫)
読了日:10月25日 著者:伴野 朗
戦国鬼譚 惨 (講談社文庫)
読了日:10月24日 著者:伊東 潤
月影の道 ショウセツ ニイジマヤエ (文春文庫)
読了日:10月23日 著者:蜂谷 涼
炎環 〈新装版〉 (文春文庫)
読了日:10月22日 著者:永井 路子
ブラックジャックによろしく (6) (モーニングKC)
読了日:10月21日 著者:佐藤 秀峰
ブラックジャックによろしく(5) (モーニングKC (884))
読了日:10月21日 著者:佐藤 秀峰
ブラックジャックによろしく(4) (モーニングKC (862))
読了日:10月21日 著者:佐藤 秀峰
ブラックジャックによろしく(3) (モーニングKC (849))
読了日:10月20日 著者:佐藤 秀峰
ブラックジャックによろしく(2) (モーニングKC (826))
読了日:10月20日 著者:佐藤 秀峰
ブラックジャックによろしく(1) (モーニングKC (825))
読了日:10月20日 著者:佐藤 秀峰
三国志 第八巻 (文春文庫)
読了日:10月18日 著者:宮城谷 昌光
花や散るらん (文春文庫)
読了日:10月17日 著者:葉室 麟
幻海The Legend of Ocean (光文社文庫 い 49-1 光文社時代小説文庫)
読了日:10月15日 著者:伊東 潤
マギの聖骨 下 (シグマフォース シリーズ)
読了日:10月12日 著者:ジェームズ・ロリンズ
マギの聖骨 上 (シグマフォース シリーズ1)
読了日:10月9日 著者:ジェームズ・ロリンズ
女信長 (新潮文庫)
読了日:10月3日 著者:佐藤 賢一
信用金庫の力――人をつなぐ、地域を守る (岩波ブックレット)
読了日:10月1日 著者:吉原 毅